カタログ資料ダウンロード
以下をクリックしますとPDFファイルが開きますので、ダウンロード・印刷も行えます。
「ベルティコ」について
省スペース設計と対応可能な開口部サイズ
- 上部スペースはわずか51mmで納まり、レールの曲がり部分の半径も130mmと非常にコンパクトな設計です。
- 最大で幅5,620mm × 高さ3,000mmの開口部に対応可能です。
リモート操作と安全機構
- リモコン操作により、静かに作動します。ウレタンを充填したスラットとガイドローラーにより、レールとスラットが接触せずにスムーズに動くため、作動音は非常に静かです。夜間の使用でも近隣に迷惑をかける心配が少ないです。
- 安全機構として、スラット下部にブラシが装備されており、下部レール内のゴミや異物を常に清掃・除去します。
- トルクリミッターも装備しており、下部レール内に大きなゴミがある場合や、シャッターの走行途中に障害物があった場合には、異常を感知して反対方向に動き、安全を確保します。
スラットの材質とカラーサンプル
- スラットは、アルミロール成型に発泡ウレタンを充填したもので、優れた強度を保ちつつ、アルミ押し出し型材に比べて約50%の軽量化を実現しています。
- カラーバリエーションは以下の通りです。
- 常備在庫色: ホワイト(01)、ブラウン(03)、アルミメタリック(04)、ライトベージュ(11)
- 特注色: ライトグレー(02)、ブラック(10)
ドイツの安全基準とローコスト
- 高い芸術性と意匠性を備え、ドイツの厳しい安全基準(DIN規格)をクリアしています。DIN規格は、製品の品質、安全性、環境保護、経済性、技術的合理性などに関する審査規格です。
- 同等の仕様であれば、他社製品と比較して非常に安価に提供されているとのことです。
【施工事例 ベルティコ動画】
ベルティコ コーナータイプ(CLOSE~OPEN)
アルミ電動横引きシャッター
ベルティコ コーナータイプ(OPEN)
アルミ電動横引きシャッター
これらの情報で、より「ベルティコ」についてご理解いただけたでしょうか。他に知りたい点があれば、お気軽にご質問ください。
施工写真集
標準装備・オプション装置
この電動シャッターには、毎日の開け閉めを便利で安全にするための機能が備わっています。
便利な機能
- リモコンでラクラク開閉: 車の中や少し離れた場所からでも、リモコンひとつでシャッターを開けたり閉めたりできます。
- ご注意: テレビやラジオの送信所の近くなど、強い電波がある場所では、リモコンが効きにくくなったり、誤作動したりすることがあります。
安心の安全機能
- 障害物にあたっても安心: シャッターが下りている最中や動いている途中で何かにぶつかると、自動で動きを止めて反対方向に動き出します。
もしもの時の手動操作
- 停電でも手で開閉できます (家の中から): 停電などでシャッターが動かせなくなった時は、室内のワイヤーロープを引いてロックを外せば、手で簡単に開け閉めできます。
- 停電でも手で開閉できます (家の外から): 家の外から手動で操作する場合は、鍵の付いた専用の装置を使ってワイヤーロープを操作します。
電源について
- ご家庭で使われている通常のコンセント(AC100/110V・50/60Hz)でそのままご使用いただけます。
納まり参考図
車庫内天井部に水平に駆動する静粛性の高いドア
電動オーバードア「デトルックス」
上部スペースが150mmで納まるオーバードア
- 上部スペースが僅か150mmで設置が可能なため、天井からの収納スペースを150mmに抑えることで、開口高さが2mのガレージでも車高1.8mの車が駐車できます。 最大開口幅は4mです。
リモート操作
- リモート操作に対応し、スラット両端のガイドローラーによりスムーズで静かな作動を実現しています。 標準で換気口付きのCD79スラットが装備されており、オプションで明かり取り用のCD78スラットも選択可能です。
品質と安全性
- EUの安全基準「GSマーク」および品質管理の国際規格「DIN-EN-ISO9001」を取得しています。
![]() | TUV(ドイツ技術制御協会)による全ての安全テストに合格しています。 「GS」マークは安全が証明されている商品であることを証明するものです。 | ![]() | 「DIN-EN-ISO9001」を取得しています。 これは、製品の高品質が国際的にみとめられているものであることの証明です |
- スラットはアルミロール成型に発泡ウレタンを充填しており、強度を保ちつつアルミ押し出し型材に比べ約50%の軽量化を実現し、強風時のガタツキ音も軽減します。
建物との調和性
- スラット表面には特殊ポリエステルの二重ラック焼き付け塗装が施され、優れた耐摩耗性と耐候性を持ち、暖かみのあるツヤ消しの色調で様々な建物に調和します。
- カラーバリエーションは以下の通りです。
- 常備在庫色: ホワイト(01)、ブラウン(03)、アルミメタリック(04)、ライトベージュ(11)
- 特注色: ライトグレー(02)、ブラック(10)
標準装備・オプション装置
■標準装備
リモコン装置
- 車の中や少し離れた場所からでも、リモコンひとつでシャッターを開けたり閉めたりできます。
※テレビやラジオの送信所の近くなど、強い電波がある場所では、リモコンが効きにくくなったり、誤作動したりすることがあります。
障害物検知装置
- シャッターが下りている最中や動いている途中で何かにぶつかると、自動で動きを止めて反対方向に動き出します。
手動開閉装置(屋内用)
- 停電などでシャッターが動かせなくなった時は、室内のワイヤーロープを引いてロックを外せば、手で簡単に開け閉めできます。
CD79
- 車の排気ガスを出すための換気口付きスラットをシャッターの下部に一枚装備しています。
■オプション装置
CD78
- 採光用スラットを必要枚数取り付けることができます。
手動開閉装置(屋外用)
- 停電などでシャッターが動かせなくなった時は、ワイヤーロープの先端に、鍵のついて装置を使用します。
■電源について
- ご家庭で使われている通常のコンセント(AC100/110V・50/60Hz)でそのままご使用いただけます。
納まり参考図
住環境に風、光、安心感をもたらすことを目指したアルミロールシャッター
アルミ電動窓シャッター「アルラックス」「アルラックスプラス」
「アルラックス(CD150・CD200)」「アルラックスプラス(CD70)」について
最大開口幅4.4m(アルラックス)、最大開口幅5.0m(アルラックスプラス)まで1台で納まる中柱不要の窓用シャッター
ワイドな開口部に対応:
- 「アルラックス」(CD150・CD200) は、最大開口幅4.4m、最大開口高さ3.0mまで中柱なしで1台のシャッターで設置可能です。
- 「アルラックスプラス」(CD70) は、さらにワイドな最大開口幅5.0mまで中柱なしで対応します。
優れた機能性:
- 全てのスラットに発泡ウレタンを充填しており、強度、軽量性に加え、優れた断熱・遮音効果を発揮し、冷暖房費の軽減にも貢献します。 また、強風時のガタつき音も軽減されます。
- 「アルラックスプラス」のCD70スラットにはエアースリットがあり、ブラインドのように採光、調光、遮光、換気をスイッチ一つでコントロールできます。
スムーズな動作と静音性:
- 「アルラックスプラス」は、国内初の移動巻き取りシャフト機構を搭載し、大型シャッターながらスムーズな動きと静音性を実現しています。 スラットとレールの接触が少なく、傷がつきにくい構造です。
防犯性能:
- アルラックスCD150は「防犯性能の高い建物部品」として登録されています。
- CD200はCD150よりもさらに強度の高いスラットです。
「CPマーク」は「防犯性の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」で定められた防犯性能試験を行い、想定される侵入手口による攻撃に対して5分以上防ぐ性能を有することが確認された製品を示すマークです。
オーダーメイド対応とデザイン:
- 様々な納まりに対応できるオーダーメイドタイプです。
- カラーバリエーションは以下の通りです。ただし、CD150のライトベージュは常備在庫ではありません。
- 常備在庫色: ホワイト(01)、ブラウン(03)、ライトベージュ(11)、ライトグレー(02)、ブラック(10).
- 「アルラックスプラス」のCD70スラットは、CD200スラットと同じ形状・色調のため、隣り合う窓に取り付けても違和感がありません。
オプション装置
障害物検知装置(ASS)
- 赤外線のビームが人や物を感知し、シャッターの降下を停止させます。
本装置はご要望に応じて装備致します。
電動手動兼用装置
- 電動手動兼用にすることにより、停電時でもシャッターの開閉ができます。
ただし、大きさに限度がありますので、ご利用の際はお問い合わせください。
集中制御(AGS)
- ワンタッチで家中のシャッターを一斉操作できます。
ご要望に応じ、使用するシステムをご提案いたします。
(集中制御(AGS)を取り付ける場合は、障害物検知装置(ASS)を必ず装置ください。)
リモコン装置
- 本装置を取り付けることにより、離れた所からシャッターの開閉を遠隔操作することができます。
CD77スラット
- 最大開口W5400×H2600に対応できます。(エアースリットは付いておりません。)
シャッターケースは□300mmとコンパクトです。
CD90スラット
- 最大開口W2400×H2600に対応できます。
シャッターケースは□180mmとスリムです。
■電源について
- ご家庭で使われている通常のコンセント(AC100/110V・50/60Hz)でそのままご使用いただけます。
納まり参考図
- CD77型
- CD150型
- CD200型
- CD70型
大切な車や店舗を暴風雨や予期せぬ外敵から保護する役割を果たすアルミ電動シャッター
店舗・車庫シャッター「アルラックスグランデ」
「アルラックスグランデ」について
シャッターケースが国内最小(□250mm~300mm)の電動アルミシャッター
ドイツ生まれの技術:
- シャッターの長い歴史を持つドイツで生まれたアルミロールシャッターで、ヨーロッパをはじめ世界各国で高い評価を得ています 。
堅牢かつ軽量なスラット
- スラットはアルミ薄板をロール成型し、内部に発泡ウレタンを充填することで、優れた強度と軽量性(アルミ押し出し型材と比較して約50%)を実現しています 。
ワイドな設計と採光オプション
- 幅5.6mまで中柱なしでの設置が可能で、オプションのスラットCD78を使用すれば採光シャッターとしても利用できます 。
コンパクトな収納
- チューブラモーターの採用により、巻き取り径が小さく、ほとんどのサイズで□300mm以下のシャッターボックスに収納可能です 。
優れた塗装とデザイン性
- スラット表面には、特殊ポリエステルの二重ラック焼き付け塗装が施されており、耐摩耗性と耐候性に優れています 。暖かみのある色調で、建物との調和も考慮されています 。
- カラーバリエーションは以下の通りです。
- スラットCD200型・CD70型
- 常備在庫色: ホワイト(01)、ライトグレー(02)、ブラウン(03)、ブラック(10)、ライトベージュ(11)
- スラットCD77型・CD775型
- 常備在庫色: ホワイト(01)、ブラウン(03)、アルミメタリック(04)、ライトベージュ(11)
- 特注色: ライトグレー(02)、ブラック(10)
- スラットCD200型・CD70型
オプション装置
障害物検知装置(ASS)
- 赤外線のビームが人や物を感知し、シャッターの降下を停止させます。
本シャッターには障害物検知装置は、標準装備はされていません。ご要望に応じて装置いたします。
なお、リモコン装置を取り付ける場合は、本装置を取り付けることを、お勧めいたします。
リモコン装置
- 本装置を取り付けることにより、離れた所から操作することができます。
なお、テレビやラジオ等の送信所周辺、あるいは電話の中継所等の強い電波がある地域では、リモコンが利きにくくなったり、誤作動したりすることがあります。
手動兼用シャッター
- 電動手動兼用にすることにより、停電時でもシャッターの開閉ができます。
■電源について
- ご家庭で使われている通常のコンセント(AC100/110V・50/60Hz)でそのままご使用いただけます。
納まり参考図
- CD200型
- CD70型
- CD77型
- CD77S型
この商品について問い合わせる